借り換え、借金の1本化をしたいならこのカードローン
楽天銀行スーパーローンキャプチャ

楽天銀行スーパーローン

楽天銀行スーパーローンの融資スピード・申込方法・審査の流れ・融資条件金利・無利息期間などを解説!

プロミスキャプチャ

プロミス

プロミスの口コミ評判・即日融資の申込方法・メリットデメリットなどを解説!

  • HOME
  • カードローン攻略
  • イオン銀行カードローンを借り換えや一本化に使う時のメリットと注意点

イオン銀行カードローンを借り換えや一本化に使う時のメリットと注意点

更新日:2020年6月2日 8,836 view

現在カードローンを利用している、複数のカードローンを利用している、という方の中には、

「金利が高くて返済が苦しい…、 低金利のローンへ借り換えたい」
「複数のカードローンを利用していて毎月の返済額が大きい…、少しでも返済負担を減らしたい…」
という方も多いと思います。

そこで本記事では、
「低金利のイオン銀行カードローンを借り換えや借金の一本化に利用できるのか」
「イオン銀行カードローンを借り換えや借金一本化に利用した場合のメリット」
など、
『イオン銀行カードローンへの借り換え、一本化』について、詳しく解説します。

イオン銀行カードローンを借り換えや一本化に利用できる?

まず、イオン銀行が提供しているカードローンのスペックから確認してみましょう。

イオン銀行カードローンのスペック
限度額 10万円~800万円 (10万円単位)
金利 年3.8%~13.8%(変動金利)
申し込み対象年齢 満20歳以上、満65歳未満
申し込める方 日本国内に居住している方、外国籍の方については永住許可を受けている方。
本人に安定かつ継続した収入の見込める方。
(※パート、アルバイト、自営業者、専業主婦(夫)の方も申し込める。学生の方は申し込めない。)
即日融資 不可
担保・保証人 不要
資金使途 原則自由(事業性資金には利用できない)

イオン銀行カードローンは金利3.8%〜13.8%となっているため、上限金利17.8%〜18.0%の消費者金融カードローンから借り換え・一本化すれば、4.0%以上も金利を下げられる可能性があります。

また、限度額が800万円まであるため、「借り換えや一本化での借入金が高額になりそう…」という場合でも、イオン銀行カードローンの限度額である800万円以内の借入で収まる方がほとんどでしょう。

イオン銀行カードローンは「他社借入金の借り換えや一本化」に使える

続いて、イオン銀行カードローンを借り換え・一本化に利用できる理由について、イオン銀行カードローンの公式サイトをチェックしながら詳しく解説します。

イオン銀行カードローンの使い道は原則「自由」

イオン銀行カードローンの公式サイト上にある商品概要の資金使途欄を確認すると、「原則自由(事業性資金には利用できない)」と記載されています。

イオン銀行カードローンは「借入金返済資金」として利用できる

さらに、実際にインターネットからイオン銀行カードローンへ申し込みを進めていくと、「利用目的」の選択欄があり、この中には『借入金返済資金』の選択項目があります。

借入金返済資金とは、ズバリ「借り換えローン」や「借金の一本化ローン」のことを指しています。

これらの

・資金使途が決められていない
・申し込み時の利用目的欄に「借入金返済資金」の選択項目がある

という点から、イオン銀行カードローンは「借り換え」「借金一本化」に利用できると考えられます。

イオン銀行カードローンの借り換え・一本化ローンの審査難易度は甘い?

続いて、イオン銀行カードローンの借り換え・一本化ローンの審査難易度について確認していきます。

パートやアルバイトの方も借り換えを利用できる可能性あり

イオン銀行カードローンの公式サイト上の申し込み対象欄には、「本人に安定かつ継続した収入の見込める方であれば、パート、アルバイト、自営業者、専業主婦(夫)の方も申し込める」との記載を確認できます。

サラリーマンなどの正社員の方だけではなく、パートやアルバイトという雇用形態の方もイオン銀行カードローンを借り換えローン・借金の一本化ローンとして利用できる可能性があるため、審査難易度はそこまで高くないと考えられるでしょう。

借り換えや一本化ローンは高額な借入になりやすい点に注意

ただし、借り換えや一本化ローンは、主に「カードローンの借入が膨らみ、返済に困っている方」が利用する場合が多く、借り換えや借金の一本化ローンが高額になるケースが多いです。

高額な借入ほど審査難易度が高まる傾向あり

イオン銀行カードローンに限らず、(借り換えや一本化ローンなどで)借入が高額になるほど、ローンの審査難易度が高まります。

このため、「借り換えや一本化ローンで高額な借入」を希望する方は、イオン銀行カードローンの審査通過が難しくなる可能性がある点に注意してください。

イオン銀行カードローンの審査に通過できる年収の目安

なお、イオン銀行カードローンの審査に通過できる年収の目安ですが、口コミなどを参考にすると、借入希望額の3倍以上の年収が、イオン銀行カードローンでの借り換え・一本化ローンの審査通過のボーダーラインであると言えそうです。

※イオン銀行カードローンは自主規制により貸付限度額を「利用者の年収3分の1程度」に抑えています。

イオン銀行カードローンを借り換えに利用しようと検討している方は、ご自身の年収と借り換え金額(借入金額)のバランスに注意してください。

こんな人はイオン銀行カードローン審査に落とされる?

なお、イオン銀行カードローンはパートやアルバイトというステータスの方でも審査通過を目指しやすいのですが、以下のような方はイオン銀行カードローンの審査に落とされる可能性が高いので注意してください。

  • 安定した収入がない
  • 過去にカードローンの返済トラブルを起こしている

安定した収入がない

短期バイトや期間工の方などで、短期間の収入しかないという方は、イオン銀行カードローンの審査に落とされる可能性が高いです。必ず長期的に安定した収入を得てからイオン銀行カードローンへ申し込むようにしてください。

過去にカードローンの返済トラブルを起こしている

過去にカードローンやクレジットカードで「滞納」などの返済トラブルを起こしている方も、イオン銀行カードローンの審査が不利になるでしょう。

返済トラブルを起こしてしまった覚えがある方は、返済履歴が消える「5年間」が経過してからイオン銀行カードローンへ申し込む方が審査通過率が高まります。

イオン銀行カードローンへの借り換えや一本化にはどんなメリットがある?

イオン銀行カードローンを借り換えや一本化に利用する場合の、メリットとなるポイントをまとめてみました。

  • 金利を下げて返済総額を圧縮できる可能性がある
  • 一本化ローンで毎月の返済負担を減らせる
  • 一本化成功後は完済計画を立てやすい

金利を下げて返済総額を圧縮できる可能性がある

イオン銀行カードローンは、大手消費者金融カードローンよりも低金利なのが大きなメリットです。消費者金融カードローンからイオン銀行カードローンへの借り換えに成功すれば、4.0%以上も金利を圧縮できる可能性があります。

イオン銀行、消費者金融カードローンの返済総額シミュレーション(50万円を5年で返済)
カードローン名 イオン銀行カードローン 消費者金融カードローン
金利 13.80% 18.00%
返済総額 69万4,941円 76万1,803円

上の表のように50万円を5年で完済するケースで考えると、イオン銀行カードローン(金利13.8%)は消費者金融カードローン(金利18.0%)よりも返済総額を6万円〜7万円減らせられるでしょう。

一本化ローンで毎月の返済負担を減らせる

複数のカードローンを利用しているという方がイオン銀行カードローンへの一本化に成功すると、毎月の返済負担を大きく減らせる可能性があります。

例えば3社のカードローンを利用中で、それぞれのカードローンに1万円ずつ返済があるという方は、毎月「3万円」の返済が必要です。

しかし、イオン銀行カードローンへの一本化に成功すれば、毎月イオン銀行1社のみ、1回だけの返済でOKとなるため、毎月「1万円だけの返済」というようになり、毎月の返済負担を大きく減らせるでしょう。

一本化成功後は完済計画を立てやすい

また、複数のカードローンを利用している方の中には、返済期日や借入残高を把握しにくいという方も多いでしょう。

イオン銀行カードローンへ借金の一本化が成功することで、返済期日や借入残高を把握しやすくなるため、完済までの計画を立てやすくなる、というメリットもあります。

イオン銀行カードローンを借り換えに利用する時の注意点

イオン銀行カードローンへの借り換え・一本化には多くのメリットがありましたが、注意しておきたいポイントもあります。

  • 融資まで日数がかかる場合がある
  • 総量規制が借り換え上限額の目安

融資まで日数がかかる場合がある

イオン銀行のカードローンは「即日融資」ができません。イオン銀行カードローンへの申し込み〜融資まで、「イオン銀行の口座を持っている方は2〜3営業日以上」、「イオン銀行の口座を持っていない方は6営業日以上」かかるため、スピーディーな借り換え、一本化が行えない点に注意してください。

総量規制が借り換え上限額の目安

先ほども解説したようにイオン銀行カードローンでは、貸付額の自主規制により、「総量規制」と同じ、利用者の年収3分の1が限度額の上限の目安であると考えられます。

このため、他社カードローンで年収3分の1以上の借入をしているという方は、イオン銀行カードローンでの借り換え・一本化ローンの審査通過は難しいので注意してください。

総量規制を超える借り換えの場合は消費者金融の借り換えローンも検討

もし、借入が年収3分の1を超えていて、借り換え・一本化ローンを希望しているという方は、消費者金融が提供している「借り換え・一本化専用ローン」への申し込みを検討してみましょう。

借り換え・一本化専用ローンであれば、資金使途は「貸金業者債務の借換え」のみに限られますが、総量規制の例外として扱われるため、年収3分の1超の借り換えが期待できます。

アコムには借り換え専用ローンがある

大手消費者金融のアコムでは、「貸金業法に基づく借換え専用ローン」という名称の、借り換え・一本化専用のローンが用意されています。

アコムの借り換え専用ローンのスペック
限度額 300万円
金利 実質年率7.7%~18.0%
資金使途 貸金業者債務の借換え

アコムの借り換え専用ローンの金利はイオン銀行カードローンよりも高いですが、年収3分の1超の借入が可能です。

アコムの借り換え専用ローンは追加融資できない点に注意

ただし、アコムの借り換え専用ローンは、「借り換え」のみに利用できるため、通常のカードローンのように追加融資できない点に注意しておきましょう。

イオン銀行カードローンは少額の借り換え・一本化ローンとしての利用がオススメ!

本記事では、「低金利のイオン銀行カードローンを借り換えや借金の一本化に利用できるのか」、「イオン銀行カードローンを借り換えや借金一本化に利用した時のメリット」などの『イオン銀行カードローンでの借り換え、一本化』について、詳しく解説を進めてきました。

消費者金融からイオン銀行カードローンへの借り換えは金利を下げられる可能性大!

  • イオン銀行カードローンは「借入金返済資金」として利用できる
  • パート・アルバイトの方でもイオン銀行カードローンへ借り換えできる可能性あり
  • 高額な借り換えほど審査難易度が高まる点には注意
  • 借り換え額の3倍以上の年収が審査通過のボーダーライン
  • イオン銀行カードローンへ借り換えすることで金利を下げられる!
  • イオン銀行カードローンへ一本化すれば毎月の返済負担を減らせられる
  • 一本化ローンすることで返済計画を立てやすくなる
  • イオン銀行カードローンの審査〜融資まで日数がかかる点に注意
  • 総量規制を超える借り換えを希望するなら消費者金融カードローンでの「借り換え専用ローン」の利用もオススメ

イオン銀行カードローンの商品概要には「資金使途が原則自由」、申し込みページ内には「借入金返済資金」の選択項目があるため、イオン銀行カードローンを「借り換えや一本化ローン」として利用できる可能性は非常に高いと考えられます。

ただし、借り換えや一本化ローンは限度額が高額になりやすいため、審査難易度が高まる傾向がある点に注意してください。

イオン銀行カードローンは金利3.8%~13.8%となっているため、金利18.0%の消費者金融カードローンからの借り換えに成功すれば、確実に返済総額を減らせられる可能性があります。

現在利用中のカードローンの返済に困っているという方は、ぜひ本記事を参考にしながら「イオン銀行カードローンへの借り換え・一本化ローン」を検討してみましょう。

関連記事一覧

この記事を読んだ人はこんな記事も見ています

借り換え、借金の1本化をしたいならこのカードローン

楽天銀行スーパーローンキャプチャ

楽天銀行スーパーローン

専業主婦でも50万円
専業主婦でも50万円まで融資可能!
業界最低水準の低金利
金利も業界最低水準の1.9%~14.5%と低金利
乗り換えOK
おまとめローンもお乗り換え可能!

プロミスキャプチャ

プロミス

最短即日融資
審査は最短25分!Webからご融資可能!
来店不要
WEB契約なら来店不要
電話連絡なしでお金が借りられる
電話での在籍確認に対してご要望がある場合、申込完了後すぐにご相談ください。

アコムキャプチャ

アコム

最短30分審査
審査は驚きの最短30分で完了!
土日・祝日も審査
平日忙しい方でも安心の土日祝日審査OK
30日間無利息
初めての方でも安心の初回30日間無利息

アイフルキャプチャ

アイフル

初めての方なら利息0
アイフルを初めてご利用の方限定で最大30日間利息0円
審査も30分で完了
最短即日審査、即日融資が可能
自宅で受け取る
配達時間えらべーるで誰も知られずカードを受け取れる

横浜銀行カードローンキャプチャ

横浜銀行カードローン

最短即日融資
横浜銀行への来店不要!最短即日融資
低金利
金利も業界最低水準の1.9%~14.6%と低金利
専業主婦可
専業主婦の方でもお申し込み可能!