人気・安心のカードローンはこちら
住信SBIネット銀行MRカードローンキャプチャ

住信SBIネット銀行MRカードローン

住信SBIネット銀行ミスターカードローンの融資スピード・申込方法・審査の流れ・融資条件金利・無利息期間などを解説!

  • HOME
  • カードローン攻略
  • 住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査難易度は?スムーズに審査通過するためのポイント

住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査難易度は?スムーズに審査通過するためのポイント

更新日:2019年7月31日 8,275 view

住信SBIネット銀行 MR.カードローンへの申し込みを検討している方の中には、

「住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査難易度は難しい?」
「住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査に通過させるコツを知りたい」
など、
住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査について、申し込み前に事前にチェックしておきたいという方も多いと思います。

そこで本記事では、住信SBIネット銀行 MR.カードローンの「審査難易度」、「審査に通過させるために押さえておくポイント」、「審査に関するよくある質問」など、

『住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査』について、詳しく解説を進めていきます。ぜひ本記事を参考にしながら、審査通過を目指してください。

住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査内容

住信SBIネット銀行が提供する「MR.カードローン」の審査内容を解説する前に、カードローンのスペックや特徴を確認しておきましょう。

住信SBIネット銀行 MR.カードローンには2種類のコースがある

住信SBIネット銀行 MR.カードローンのスペック
住信SBIネット銀行 MR.カードローンのタイプ スタンダードコース プレミアムコース
限度額 10万円〜300万円(10万円刻み) 10万円〜1,200万円(10万円刻み)
金利 8.99%~14.79%(条件により8.39%〜14.19%) 1.59%~7.99%(条件により0.99%〜7.39%)
申し込み対象年齢 満20歳以上満65歳以下
申し込み対象者 安定収入がある方
住信SBIネット銀行の口座がある方(同時申し込み可能)
保証会社 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社、住信SBIネット銀カード株式会社

上の表からわかる通り、住信SBIネット銀行 MR.カードローンには、「スタンダードコース」と「プレミアムコース」という、スペックが異なる2種類のカードローンのコースがあります。

スタンダードコースは上限金利14.79%で、他社の銀行カードローンと同等程度の金利のスペックとなっています。

また、プレミアムコースは上限金利7.99%で他社カードローンと比較しても非常に低金利の設定となっていて、プレミアムコースの審査に通過すれば返済総額を抑えながら「お得なキャッシング」を期待できるでしょう。

MR.カードローンは審査結果によりカードローンのコースが選ばれる

ただし、住信SBIネット銀行 MR.カードローンの「スタンダードコース」、「プレミアムコース」は、申込者自身がカードローンのコースを選べません。

住信SBIネット銀行 MR.カードローンのコース
コースについてはお客さまご自身で選択することはできません。

出典:住信SBIネット銀行 MR.カードローン公式サイト

MR.カードローンのどちらのコースになるかは、「審査結果により住信SBIネット銀行によって決められる」点に注意しておきましょう。

住信SBIネット銀行 MR.カードローンで行われる審査の内容

住信SBIネット銀行のMR.カードローンへ、インターネット経由で申し込んだ後には、住信SBIネット銀行側でカードローンの審査がはじまります。

住信SBIネット銀行では、以下のような項目の審査が行われています。

  • 年収などの返済能力に関する審査
  • 提出書類の審査
  • 信用情報の審査
  • 他社の借入件数や借入総額の審査
  • 在籍確認の審査

住信SBIネット銀行 MR.カードローンで行われている審査の内容について、簡単に説明します。

年収などの返済能力に関する審査

住信SBIネット銀行 MR.カードローンへの申し込み時には、申込者本人の氏名・年齢・生年月日のほかに、勤務先名や連絡先、年収などの情報を申告します。

住信SBIネット銀行では独自の審査基準が設けられていて、申込者の雇用形態や年収、勤務先の規模などを審査の対象にしています。

提出書類の審査

住信SBIネット銀行のMR.カードローンへ申し込む際には、運転免許証や住民基本台帳カード、パスポート、個人番号カード、在留カードなどの「本人確認書類」、住信SBIネット銀行での希望借入額や審査結果により、源泉徴収票や確定申告書などの「収入証明書」の提出が必須です。

住信SBIネット銀行では、これらの提出書類が正しい書類かどうかの審査も行います。

信用情報の審査

信用情報とは、個人のクレジットカードやカードローンなどの「利用履歴」のことです。

住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査時には、信用情報機関に記録されている申込者の信用情報を参照し、信用情報に返済トラブルなどのマイナス履歴が無いかどうかもチェックしています。

他社の借入件数や借入総額の審査

他社借入が多い方は「返済能力が低い人」として判断されやすく、住信SBIネット銀行 Mr.カードローンの審査が不利になる傾向があります。

なお、一般的には5件以上の他社借入がある場合は、新規カードローンの審査に通過できない場合がほとんどです。

在籍確認の審査

住信SBIネット銀行では、申込者が「申告のあった勤務先に本当に勤めているのか」をチェックするため、直接勤務先に電話連絡を行う「在籍確認」の審査も行われています。

なお、住信SBIネット銀行ではカードローン申込者のプライバシーをしっかり守ってくれるため、「勤務先へ住信SBIネット銀行の名称やカードローンへの申し込みの事実」が伝えられることはありません。

※勤務先が在籍確認の電話に対して会社名を尋ねた場合、「住信SBIネット銀行」と名乗られる場合があります。

住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査難易度は?

続いて、住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査難易度について解説します。

MR.カードローンでは、審査基準が公表されていないため、保証会社や口コミなどから「審査難易度」をチェックしていきます。

住信SBIネット銀行の保証会社から審査難易度をチェック

住信SBIネット銀行のMR.カードローンの保証会社の欄には、「SMBCコンシューマーファイナンス株式会社と、住信SBIネット銀カード株式会社」の会社名を確認できます。

住信SBIネット銀行のカードローンは消費者金融系の審査基準

MR.カードローンの保証会社になっているSMBCコンシューマーファイナンス株式会社とは、「プロミス」を運営する消費者金融のことです。

また、カードローンの保証会社とは、カードローン利用者の保証業務以外に、「カードローンの審査」も行っています。

つまり、住信SBIネット銀行のMR.カードローンでは、消費者金融「プロミス」が審査を行っていると考えられるため、他社の銀行カードローンの審査と比べて、審査基準は「やや緩やかな傾向がある」と判断できるでしょう。

口コミから審査通過のボーダーラインをチェック

実際に住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査に通過した方の口コミから、各項目の審査通過のボーダーラインをまとめてみました。

審査項目 審査通過できると考えられるボーダーライン(口コミ参照)
年収 年収200万円以上が審査通過の目安。
信用情報 滞納などの返済トラブルの履歴が無い方。
(自己破産者や61日以上滞納の履歴がある方は審査に落とされる。)
他社借入件数 多くても2〜3件以内の借入。
(4〜5件以上の借入は審査に落とされる。)
他社借入総額 総量規制(年収3分の1)以内。
住信SBIネット銀行での借入と他社借入の総額が、総量規制超となる場合は、住信SBIネット銀行へ事前相談する。
在籍確認 原則電話での在籍確認の審査に通過させる必要あり。
(本人が不在でも勤務先の在籍を証明できれば審査通過できる。)

上の表の項目を全て満たしている方は、住信SBIネット銀行のMR.カードローンの審査に通過させやすい傾向があります。

住信SBIネット銀行 MR.カードローンへの申し込み前には、上の各項目をしっかりとチェックし、条件を満たしているかどうかを確認してください。

住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査でスムーズに通過するためのポイント

住信SBIネット銀行 MR.カードローンは、先ほど解説した審査項目の条件を満たしておくと審査通過率が高まるのですが、よりスムーズに審査通過する上で、以下のポイントも併せて押さえておきましょう。

  • 1年以上の勤続年数を積み上げる
  • 申し込み時に入力ミスをしない

1年以上の勤続年数を積み上げる

住信SBIネット銀行 MR.カードローン審査通過のためには、申込者の安定収入が必須条件ですが、「勤続年数」も審査対象となります。

住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査に通過させやすくするには、少なくとも1年以上の勤続年数を積み上げておくようにしてください。

転職直後は住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査に通過しにくい

転職直後で、「働き出して1ヶ月未満」等、勤続年数が極端に短い方は、住信SBIネット銀行から「安定収入」を認めてもらえないため、審査通過が難しくなる点に注意しておきましょう。

申し込み時に入力ミスをしない

また、住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査にスムーズに通過させるためには、「申し込み内容の入力ミス」にも十分に注意しておきましょう。

住信SBIネット銀行への申し込み時にミスがあると、「虚偽申請かもしれない」と判断されるケースもあり、審査に時間がかかったり、審査に落とされてしまうケースがあるためです。

※特に年収の項目に入力ミス(=桁間違い、数字間違い)がある場合、虚偽申請を疑われてしまうケースが多いようです。

カードローン申し込み前には申し込み内容をチェック

このため、住信SBIネット銀行のカードローンへ申し込む前には、必ず入力した項目をしっかりチェックし、入力ミスがないことを確認した上で「申し込み」手続きを進めるようにしましょう。

審査スピードは早い? 住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査に関するよくある質問

さいごに、住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査に関するよくある質問について、いくつか紹介していきます。

  • MR.カードローンの審査はどのくらい日にちがかかる?
  • プレミアムコースで契約してもらうコツはある?
  • MR.カードローン契約後にコース変更の審査は可能?

MR.カードローンの審査はどのくらい日にちがかかる?

MR.カードローンへ申し込んだ後、審査結果の連絡があるまで、どのくらいの日数が必要なのでしょうか。

住信SBIネット銀行のカードローン審査は1営業日以上かかる

住信SBIネット銀行のカードローンを利用した方の口コミを参考にすると、申し込み〜審査通過までは最短でも1営業日以上かかるようです。

また、かつて住信SBIネット銀行では申し込み当日の即日融資に対応していましたが、2018年からは「銀行カードローンの審査内容が追加(=警視庁データベースへの参照審査が追加)」され、審査に日数が必要となった点に注意してください。

プレミアムコースで契約してもらうコツはある?

住信SBIネット銀行 MR.カードローンは、申込者の希望により「プレミアムコースかスタンダードコース」を選べませんが、プレミアムコースを適用してもらうためのコツはあるのでしょうか。

年収のステータスが高い方はプレミアムコースが適用されやすい

MR.カードローンでは、審査結果により、どちらのコースになるのかが決まるのですが、実際にプレミアムコースを利用している方の口コミを参考にすると、「年収などの返済能力に関するステータスが高い方」が適用されやすいようです。

年収が高いからといって、必ずプレミアムコースになるとは言い切れませんが、「年収の高さ」は、プレミアムコース適用の審査基準のひとつと言えるでしょう。

MR.カードローン契約後にコース変更の審査は可能?

MR.カードローンのスタンダードコースの審査に通過した後、プレミアムコースの審査を受けられるのでしょうか。

MR.カードローン契約後はコース変更できない

MR.カードローンの公式サイトには、カードローンのコース変更について、以下のような記載を確認できます。

カードローンのコース変更
カードローン契約後のコース変更は原則できません。

コース変更をご希望される場合は、全額ご返済の後、カードローンの解約および再度お申込みが必要となります。

出典:住信SBIネット銀行 MR.カードローン公式サイト

住信SBIネット銀行 MR.カードローンでは、カードローン契約後に「コースの変更は不可」となっています。

スタンダードコースからプレミアムコースへ変更するのであれば、一度カードローンを解約し、再度申し込みが必要となる点に注意してください。

なお、審査結果により、再び「スタンダードコース」での契約となる可能性もあるので気をつけておきましょう。

MR.カードローンの審査に通過すれば「低金利」でお得なキャッシングが可能!

本記事では、住信SBIネット銀行 MR.カードローンの「審査難易度」、「審査に通過させるために押さえておくポイント」、「審査に関するよくある質問」などについて、詳しく解説してきました。

住信SBIネット銀行 MR.カードローンの審査は消費者金融プロミスが行う

  • 住信SBIネット銀行 MR.カードローンは2種類の契約コースがある
  • プレミアムコースは上限金利7.99%で他社と比較しても圧倒的に金利が低い!
  • 住信SBIネット銀行のカードローンのコースは申込者が選べない
  • MR.カードローンは返済能力に関する審査が行われている
  • MR.カードローンの審査では信用情報の履歴もしっかりチェックされる
  • 住信SBIネット銀行はプロミスの審査で審査基準は比較的緩やか
  • 住信SBIネット銀行のカードローンは年収200万円以上が審査通過の目安
  • 他社借入は2〜3件以内に減らしてから申し込む
  • 1年以上の勤続年数を積み上げてから住信SBIネット銀行カードローンへ申し込む
  • MR.カードローンの審査は1営業日以上かかる
  • 返済能力に関するステータスが高い方がプレミアムコースの審査に通過しやすい

住信SBIネット銀行のMR.カードローンでは、「スタンダードコース(金利8.99%~14.79%)」と、「プレミアムコース(金利1.59%~7.99%)」が用意されています。しかし、これらの2種類のコースは、カードローン審査結果により、どちらかのコースが適用される点に注意しておきましょう。

また、住信SBIネット銀行のカードローンでは、主に「返済能力」「提出書類」「他社借入件数」「信用情報」 などが審査で重視されます。ただし、住信SBIネット銀行のMR.カードローンの審査を行う保証会社は「SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(=消費者金融のプロミス)」なので、他社の銀行カードローンよりも審査難易度は緩やかであると考えられます。

住信SBIネット銀行のスタンダードコースでも上限金利14.79%となっていて、消費者金融カードローンよりも3.0%以上も低金利です。

少しでも返済総額を抑えてキャッシングしたい方は、ぜひ本記事を参考にしながら「住信SBIネット銀行 MR.カードローン」の審査通過を目指してください。

関連記事一覧

この記事を読んだ人はこんな記事も見ています

その日の内にとにかく早く借りたい人が選ぶのはこのカードローン!

ORIX MONEYキャプチャ

ORIX MONEY

Webで申込み完結!
パソコン・スマートフォンから24時間365日申し込み可能
契約時の郵送物なし
オンライン本人確認確認サービスでスムーズ
借入・返済アプリOK
アプリやインターネットから借入・返済手続き可能

プロミスキャプチャ

プロミス

最短即日融資
審査は最短25分!Webからご融資可能!
来店不要
WEB契約なら来店不要
電話連絡なしでお金が借りられる
電話での在籍確認に対してご要望がある場合、申込完了後すぐにご相談ください。

SMBCモビットキャプチャ

SMBCモビット

安心で手軽
申し込みは来店不要でスマホ・PCから!
10秒簡易審査
10秒で融資可能かチェック
Web完結申込
Web完結なら電話連絡、郵送物なし

アイフルキャプチャ

アイフル

初めての方なら利息0
アイフルを初めてご利用の方限定で最大30日間利息0円
審査も30分で完了
最短即日審査、即日融資が可能
自宅で受け取る
配達時間えらべーるで誰も知られずカードを受け取れる

アコムキャプチャ

アコム

最短30分審査
審査は驚きの最短30分で完了!
土日・祝日も審査
平日忙しい方でも安心の土日祝日審査OK
30日間無利息
初めての方でも安心の初回30日間無利息